質屋マルカでは、国内外の取引データを収集、独自のデータベースシステムを構築しています。
そのデータは数万件に及び、現在でもどんどん増え続けています。
それだけのデータがあるからこそ、タグホイヤーの買取でも質預かりでもギリギリの価格をご提示できるんです。
大手チェーン店よりも高い!とのお声も良く頂きます。
是非、一度ご来店くださいませ。
大阪のタグホイヤー時計買取・質預かりなら質屋マルカにお任せください。リアルタイム相場でタグホイヤーを間違いのない適正価格で買取・質預かりいたします。これまでの取扱実績もご紹介。もちろん無料査定、即金にてお支払いいたします。昭和18年創業、大阪・豊中の質屋マルカです。
スポーツ界とのコラボレーションで若者に人気の時計ブランド、タグホイヤー。
当店でも取扱本数が多いブランドの一つです。
長い年月で培った経験と取引ルート、そして独自に構築した数万件にわたる国内・海外の取引データを駆使し、短時間でしっかりとタグホイヤーの価値を判断させていただきます。
ご来店いただいたお客様からは「他の買取店に比べて全然違った」とのお言葉を頂くこともしばしば。質屋マルカのタグホイヤー買取/質預かり(質入れ)を一度お試しください。
質屋マルカでは、国内外の取引データを収集、独自のデータベースシステムを構築しています。
そのデータは数万件に及び、現在でもどんどん増え続けています。
それだけのデータがあるからこそ、タグホイヤーの買取でも質預かりでもギリギリの価格をご提示できるんです。
大手チェーン店よりも高い!とのお声も良く頂きます。
是非、一度ご来店くださいませ。
一時的にお金が必要だけど、タグホイヤーを売るのはちょっと…。
そんな時に便利なのが、質預かり(しちあずかり)・質入れ(しちいれ)というサービスです。
質預かりとは「自分の品物を質屋に担保に入れてお金を借りる」ことができるサービスです。もちろん、借りたお金を返せば品物はお手元に戻ってきます。
タグホイヤーの時計などであれば古くても質預かり可能。しかも質屋マルカなら、買取金額で質預かりできるので、大手チェーンの質屋より査定額が高い!とのお言葉も良く頂きます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
査定に要する時間は1点につき5~20分程度。お客様の目の前で査定、スピーディーな査定を心がけています。
もちろん、査定額にご納得いただけた場合はその場で契約、即金にてお渡しいたします。
ご納得いただけない場合でも料金は一切必要ございません。
お持ちいただくお品物は、どれもお客様にとって大切なお品物。どんなものでも大量でも、1点ずつ丁寧に誠実に確実に査定させて頂きます。
相場動向や品物についてのお話は致しますが、「今だから○○○」など面倒な営業トークは一切致しません。
豊中・池田・箕面・川西・吹田・伊丹など、この地域で長年営業してまいりました。決してオシャレではございませんが、「質屋マルカでよかった」と笑顔でお帰りいただけるよう心がけます。
ご来店時のアンケートでこんなお声を頂きました。
お言葉に恥じぬよう、ますますのサービス向上に努めてまいります。
お客様からいただいた声の一覧はこちらをご覧くださいませ。
査定はわずかな時間で品物の状態を判断しなければなりません。
時計の駒かな部分や内側にほこりやごみ・汚れなどが溜まったままでは、印象も悪いですし、評価が下がる一因になる場合もございます。
柔らかい毛の歯ブラシなどで軽くブラッシングして、目に見える部分だけでも、ほこりや油汚れなど、軽く汚れを落とすなどしてお持ちください。
購入時の箱、説明書、ブレスレット調整の際の余りコマなどは必ずお持ち下さい。
また、保証書、修理の際の証明書や、オーバーホール証明書なども、時計の品質を証明する大切な書類です。
保証書がない場合、ブレスレットが短い場合など、付属品の有無により査定額が1割以上異なる場合がございます。
タグホイヤーに限らず、人気のあるブランドやモデルはやはり高額査定となります。
ブームが終わってしまったり、新しいモデルが発売されたりすると、査定額がガクンと下がることも珍しくありません。
人気のあるうち、時計がキレイなうちに売る、これが高く手放すコツです。
モデルが分かればお電話でもおおよその査定額をお伝えすることもできますので、まずはお問い合せ下さい。
もちろんです。ご成約の場合でもお持ち帰りいただく場合でも、査定料や手数料は一切いただきません。
お客様のお品物を担保にお預かりし、その価値の分だけご融資を行うことができます。当店はお客様の品物を一時的にお預かりするだけですので、品物を手放す必要はありません。元金と質料をお支払いいただければ品物はお手元に帰ってきます。
これを質預かり(しちあずかり)、質入れ(しちいれ)と言い、質屋にのみできるサービスです。
詳しくは質預かりについてのページで詳しく解説しています。
そんなことはございません。
確かに高級時計の方が価格は出やすいですが、大事なのは「中古市場で広く受け入れやすいか」という点です。
どんなに高級な時計でも知名度と人気がなければ中古市場では売れません。逆に高いものでなくても知名度と人気があればお取扱することができます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
ほとんどの場合、箱や保証書がないと、査定額がダウンするとお考え下さい。また、ベルトが短い場合や、もともとの付属品がない場合は減額の対象となりますので、購入時についていたものはすべてお持ちいただくことをお勧めいたします。
なお、修理証明書、オーバーホール証明書などがある場合は、そちらも併せてお持ちください。
ご希望額に満たない場合はお持ち帰りいただいて構いません。
その場合でも手数料等は一切頂きません。
1点の査定は5分〜15分程度とお考え下さいませ。
史上に良く出回っているモデルほど短時間での査定が可能です。
レアモデルの場合は、それ以上のお時間を頂戴する場合もございます。
当店では可能な限り、買取額と質預かり額を同様にするように努めています。
しかし、昨今の相場変動は激しく、わずか1ヶ月で数万〜十万円の相場変動があることも珍しくありません。そういった相場動向を考慮したうえで、質預かり額を決定させていただきます。
ただし、差をつく場合でも大きくて5%〜10%割程度です。
時期によって異なることもございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
品物の行方は様々ですが・・・
比較的状態がよく、人気が見込める品物であれば、当店の店頭にて販売致します。
それ以外の品物はビジネスパートナーを通して、日本国内の時計店やアジアや中東、アメリカ、ヨーロッパ各国に輸出致します。
その際には、例えば、金色は中国で人気がある、古めのモデルは海外の方が需要が高い、などの世界情勢を考慮致します。
高級時計はもちろん、最近ではお求めやすい価格帯でも自動巻時計が増えてきています。
自動巻時計や手巻時計は、一見動かないように見えてもゼンマイが巻けていないだけかもしれません。
時計を30回ほど左右に振ると自動でゼンマイが巻かれて動作する場合がございます。また、時計右側にあるリューズ(ツマミ)を回すことでもゼンマイは巻かれます。
そちらもお試しください。
自動巻/手巻時計の場合は買取/質預かり可能な場合がございます。
動作しない原因として考えられるのは、動力となるゼンマイ切れ、力を伝える歯車が欠けたり壊れている程度のものがほとんど。
針を動かしたりすることである程度想像できるものです。
もちろん修理代は多少マイナスとなりますが、数万円程度のものがほとんどです。
ただし、電池式(クォーツ)の時計で電池交換をしても動作しない場合はお取扱できません。
電池が止まっている場合は、単純に電池が切れているだけなのか、機械が故障しているのかの判断がつきません。
電池を交換しても動作しない可能性も考慮せねばならず、その場合はかなりのメーカー修理費かかりますので大幅なマイナスとなります。
やむを得ずお断りとなる場合もございますので、電池を交換してからお持ちくださいませ。
時計は、細かい部分に汚れがたまり、場合によっては簡単には落ちなくなる場合がございます。その状態ですと、傷やイタミの状態を正しく判断することができなくなり、低めの査定額となる場合がございます。
お持ちの前に、歯ブラシ等で隙間などの汚れを落としたうえでお持ちいただけると助かります。
(時計はダイヤモンド等のジュエリーと違い、簡単には洗うことができないため、当店では査定前の洗浄は行っておりません)
社製以外のベルト(ブレスレット)がついている場合は、本体のみでの買取・質預かりが可能です。
ただし、その場合は正規のベルトがついている場合に比べ、大幅なマイナス査定となります。
本体のみでも買取・質預かりが可能な場合がございます。
ただし、その場合は正規のベルトがついている場合に比べ、大幅なマイナス査定となります。
ブランド、モデルによりますので、まずはお問い合わせ下さいませ。
日本では知らない人がいないくらい高い知名度を誇るタグ・ホイヤー。数々のスポーツ選手とコラボレーションするなど、デザイン性、機能性、コストパフォーマンスの良さから、若者を中心に絶大な支持を受けるブランドです。
タグホイヤーの誕生は1860年にまで遡ります。懐中時計の製造から始まった「エドワード・ホイヤー・ウォッチ」は1869年にリューズ巻上機構で特許を取得。次いで1887年にはクロノグラフ機構に不可欠な振動ピニオンを発明して特許を取得し、ついで1/100秒単位でのストップウォッチなど数々の特許を取得します。その功績は大きく、スポーツ界のみならず工業界など多くの業界に大きく貢献しました。
次第にホイヤーはF1レーシングの世界にも参入するようになり、1964年についには現在のフラッグシップモデルであるカレラを発表します。そして1969年には世界初となる自動巻クロノグラフムーブメントである「キャリバー11」をジョイントベンチャー形式で発表、同年に世界的にヒットしたスクエアモデル、モナコを発表しています。
しかし皮肉なことに、同年、日本のセイコー社がクォーツ式腕時計を発売したことでいわゆる「クォーツショック」が巻き起こります。ホイヤーもそのあおりを受け、次第に経営が苦しくなってきます。そうして1985年にサウジアラビアの承認が創設したF1スポンサーであるTAGグループから資金援助を受け、タグ・ホイヤーとして復活。その後も快進撃を続け、1992年~2003年まではF1のオフィシャルタイムキーパーを務めています。一方で1999年にはフランスのルイ・ヴィトンを筆頭とするブランドグループ、LVMHの傘下に入っています。
その後も精力的に新モデルを発表、2015年には他ブランドに先駆けて高級時計ブランドとしてはじめてのスマートウォッチ、タグ・ホイヤー コネクテッドを発表するなど、常に攻め続けているブランドの一つでもあります。
ホイヤーを代表するスポーツモデルで、メキシコのF1レース「カレラ・パンアメリカーナ・ラリー」から名付けられモデルです。
自動巻クロノグラフモデルが基本ですが、クロノグラフを搭載してないシンプルなモデルやクォーツモデル、トゥールビヨンなどの複雑機構を搭載したモデルもなど、バリエーションは多岐にわたり、デザインバリエーションも豊富です。他ブランドに比べてコストパフォーマンスに優れたうえに、ムーブメントを楽しむことができるモデルも多く、若者を中心に高い支持率を得ています。
F1の名を冠するモデルだけあってカレラよりもスポーティな印象のモデルです。カレラではあまり使用されないグレー、ブルー、イエロー、レッドなどのアクセントカラーを使うことも多く、自動巻を主とする高級時計のシリーズにあって、クォーツモデルが多いのもこのコレクションの特徴です。
なにより、無駄を省くことでコストパフォーマンスも追及。タグ・ホイヤーの名を冠しながら10万円台後半で手に入れることができるなど、エントリーモデルとしても最適なコレクションです。
1969年に世界初の自動巻クロノフラグムーブメント「キャリバー11」を搭載して登場、特徴的なスクエアケースと史上初の200m防水性能、そして映画「栄光のル・マン」でスティーブ・マックイーンが付けたことで一躍有名になりました。しかしクォーツショックを受け、1970年代半ばに生産終了したものの1997年に復活を遂げて現在に至ります。
ブルーを基調としたレトロでヴィンテージ感あふれるタイムレスなデザインで、エレガントなモデルとしてラインナップされています。
タグホイヤーの人気モデルであったスポーツ・エレガント、通称「S/el(セル)」が進化したモデルとして1999年に登場したモデルです。S/elの時代より特徴的なS字ブレスレットを採用しており、それがコレクションの特徴とも言えるでしょう。
カレラやフォーミュラ1に比べてシンプルでエレガントなモデルが多く、紳士時計と呼ぶにふさわしいモデルです。それゆえにレディースモデルも多く、スポーツウォッチとしてのタグホイヤーの中で、シェルやダイヤモンドを使用したラグジュアリーなモデルのラインナップもあります。
タグホイヤーの防水時計としての歴史は深く、1895年に懐中時計用の防水ケースで特許を取ったことから始まります。その後も防水時計をリリースし続け、1979年には200m防水を実現、そして2000年にコレクションとして正式に発表されたのがこのアクアレーサーです。
逆回転ベゼルにフォーミュラ1のベゼルデザインを取り入れつつ、様々なカラーリングとコストパフォーマンスを実現しています。もちろん自動巻以外にクォーツモデル、レディースモデルなど幅広くラインナップされています。
お客様の大切な品物をMAX査定で買取りいたします。
まずは最初にお品物の点数を確認の上、バッグなどの中に小物類が残っていないかを確認いたします。
次に、品物を1点ずつ丁寧に査定いたします。その際、汚れている場合は正しい査定のために軽くクリーニングさせて頂くことがございます。
査定にかかる時間は1点につき数分、鑑定書がないダイヤモンドや珍しいもの、高額なものでも1点につき15~20分程度です。
査定が完了しましたら、お客様に査定額とその根拠をご説明させて頂きます。
ご納得いただければその場で買取代金をお支払いさせて頂きます。少し考えられる場合は、お持ち帰りいても構いません。その場合でももちろん料金は頂きません。
長年にわたりダイヤモンドなどの宝飾品、時計、ブランド品、電気製品、楽器などを取り扱ってきたスタッフが最新相場で1点ずつ丁寧に査定いたします。
もちろん、近隣の買取店、リサイクル店等と価格比較を行っていただいても構いません。
自分の手持ちの品物を担保にお金を借りる。
お金が用意できた時に返済して品物を持って帰る。
質屋では品物を担保にその価値の範囲で融資を受けることができます。これを質預かりといいます。
元金と質料を支払えば品物は戻ってきますし、品物を手放せば元金の返済義務はありません。
つまり質屋は「誰にも気兼ねすることなくお金を借りて、自分の都合で返済する」という金融業とリサイクル店・買取店の双方のメリットを兼ね備えているのです。
まずは品物をお持ちください。
その場で査定、査定額にご納得いただければその場で現金をお渡しいたします。
いずれの場合でも、査定料やキャンセル料などはかかりません。
売却(買取)するとその品物は二度と戻ってきません。
また、思い出や愛着も二度と戻ってきません。
品物はお客様の大切な財産。
だから、マルカは『買取価格』で質預かりいたします。
質屋は、お客様の品物を一時的にお預かりするだけ。
元金と質料をお支払いいただければ、品物を取り戻すことができるのです。
やっぱりいらない!と思えば、期限を過ぎると売却(買取)したことと同じになります。
品物を取り戻すか、売却(買取)するかどうかは3ヶ月の質預かり期間に考えればいいのです。
質屋はあなたの味方です!
質屋マルカは、阪急服部天神駅(大阪府豊中市服部)から徒歩1分の場所にある質屋です。
昭和18年の創業以来、地域に根差した老舗質屋として、近隣の三国、庄内、曽根、岡町、大阪市内はもちろん、箕面市、吹田市、池田市、兵庫県の伊丹市、川西市、宝塚市、尼崎市などからもご利用いただいております。
また、阪急大阪梅田駅より15分という立地から、府内全域および関西一円、遠くは鳥取や岡山、徳島県などからもご来店頂いております。
金・プラチナ・貴金属はもちろんのこと、ロレックスやオメガ・カルティエ・セイコーなどのブランド時計、ヴィトン・シャネル・エルメスなどのブランドバッグ・財布・ジュエリー、電気製品、カメラ・レンズ、ギター・サックス・フルートなどの楽器、毛皮・着物などの買取・質預かりはお任せください。
ダイヤモンド・宝石に関しては、国内外の数々の鑑定資格を持つスタッフが在籍し、宝石業者様にもご利用いただくなど「宝石に詳しい質屋」との評判を頂いています。プロのカメラマンや、ミュージシャン・楽器店の方、さらには買取店の方にもご利用いただくなど、一般のお客さまをはじめ業者様にも多くご利用いただいています。
豊富な経験とリアルタイムの相場、地域No.1を自負する質預かり・買取価格、そしてなによりお客様に「質屋マルカでよかった」「また質屋マルカに来たい」と心から感じていただけるような、真心こめたおもてなしを心がけています。
質屋マルカは、阪急服部天神駅(大阪府豊中市)から徒歩1分の場所にある質屋です。
昭和18年の創業以来、地域密着の質屋として営業してまいりました。
長年の経験を生かし、ダイヤモンドや金・プラチナ・貴金属はもちろんのこと、宝石、ロレックスやオメガ・カルティエ・セイコーなどの高級時計、ヴィトン・シャネル・エルメスなどのブランド品、電気製品・カメラ・レンズ、楽器、毛皮・着物などを中心に買取・質預かりいたします。
特に、ダイヤモンド、宝石類に関しては、英国、米国、国内の数々の鑑定資格を持つスタッフが常駐。
一般の方はもちろん、業者の方にもご利用いただくなど「宝石に詳しい質屋」「利用しやすい質屋」との評判を頂いております。
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町1-1-12
TEL : 0120-17-4178
TEL:06-6864-0022
FAX:06-6864-5151
営業時間:9:30~20:00
(査定受付19:00迄)
定休日:7日、17日、27日、第3日曜日
大阪質屋協同組合 加盟店
全国質屋組合連合会 加盟店
質屋許可番号:大阪府公安委員会 第622335300027号
古物商許可番号:大阪府公安委員会 第622335303274号